2011年10月28日
秋の茶会
先週開催された茶会
小林市の文化会館での薄茶席の写真です
栗(須木栗)と月(和三盆)の菓子
お点前風景
莨盆 つぼつぼ透桑手付 火入 絵唐津 井上東也造
短冊は「千里一望秋」
禅語辞典によると・・・
どこの山々も一様に秋が訪れ、見渡す限り紅葉が美しい。の意。
久しぶりに沢山のお抹茶を点てたので ちょっと手が攣りそうでしたが(^_^;)
会場からは霧島連山が一望でき、お天気にも恵まれて
充実した秋の一日でした~
今日もよい一日をお過ごしください♪
2011年10月25日
群馬の名月
前回は記事をUPしたのに(;一_一)・・・ない!
なんでー?! とあちこち検索すること10分
いました!
9月に紛れてました・・・・・そりゃないはず(^_^;)
ほんとマヌケ・・・ふぅ~って感じです

食欲の秋
リンゴも美味しい季節ですね
写真は生駒のリンゴ園の
群馬の名月
確かそうだったと思います
ドイリーはMay Queenさん作 (・・・前回はスペル失礼いたしました<(_ _)>)
シャキッとジューシー、そのままで美味しくいただきました
ありがとうございました(#^.^#)
そして、旬のリンゴのコンフィチュール

素材にこだわって、手作りされているminorinocoroさん
リンゴも皮ごと使われていて、きれいな薄ピンク色!
リンゴの味を生かすべく、シナモンも入っていません
ほっこり♪ まさに作り手の人柄が出ているような
やさしい甘さのコンフィチュール
「minorinocoro」さん
http://www.minorinocoro-sweet.com/ よかったらHP覗いてみてくださいね(*^_^*)
ありがとうございました!!
なんでー?! とあちこち検索すること10分
いました!
9月に紛れてました・・・・・そりゃないはず(^_^;)
ほんとマヌケ・・・ふぅ~って感じです

食欲の秋

リンゴも美味しい季節ですね
写真は生駒のリンゴ園の

確かそうだったと思います
ドイリーはMay Queenさん作 (・・・前回はスペル失礼いたしました<(_ _)>)
シャキッとジューシー、そのままで美味しくいただきました
ありがとうございました(#^.^#)
そして、旬のリンゴのコンフィチュール

素材にこだわって、手作りされているminorinocoroさん
リンゴも皮ごと使われていて、きれいな薄ピンク色!
リンゴの味を生かすべく、シナモンも入っていません
ほっこり♪ まさに作り手の人柄が出ているような
やさしい甘さのコンフィチュール
「minorinocoro」さん
http://www.minorinocoro-sweet.com/ よかったらHP覗いてみてくださいね(*^_^*)
ありがとうございました!!
2011年10月25日
オレンジのミイラ!
季節を先取り!
ちょっと早いですが、「フルーツポマンダー」を作りました
簡単に言うと、オレンジのミイラ(*^_^*)
この写真の白いリボンのオレンジは2年物です
ポマンダーはフランス語(pommed ambre)に由来しており
pommeはリンゴ、ambre(リュウゼンコウ)の意味です
ヨーロッパにおいて、魔除けや病気予防のお守りとして作られていました
それを果物で作ったのがポマンダーです
殺菌・抗菌効果の高いスパイスを刺したり、まぶして作ります
香りが邪気を払い幸せを呼ぶとされています(#^.^#)
日本の気候では、大きなリンゴは乾燥しづらいので、
かわいい姫リンゴ

オレンジとスパイスの香りが何ともいえず
とってもいい香りなんです!!!
乾燥されている間も、シナモンやオールスパイス・オレンジなどの
いい香りが部屋中に漂います
毎日コロコロ・・・方向転換させて
果汁が偏らないように・・・徐々に軽くなっています
完成が楽しみです
リボンをかけて、玄関やキッチンに
クリスマスのリース飾りとしてもおすすめです
来月には、「かふぇ植田」さんにて
ポマンダー作りをさせていただく予定です
いい香りがする・香りのお守りポマンダー
今から楽しみです
今日もよい一日をお過ごしください (*^_^*)
2011年10月15日
栗♪ 栗♪ クリ~
おはようございます(#^.^#)
過ごしやすくなってきて、まさに食欲の秋

先日きれいな栗をお客様にたくさんいただきました~
そこで、作ったのが
定番の「栗ご飯」 そして「栗きんとん」
栗ご飯は写真を撮るのも忘れ、食べ終わってから「・・・しまった」
カメラより、目の前のご飯(^_^;) つい食べることが優先してしまいます
栗きんとんも20個ほど出来たでしょうか
栗の味を感じる程度に甜菜糖は控えめに
ちょっとだけ、シナモンを入れました~
F様、旬の美味しい栗をありがとうございました

今日もよい一日でありますように(#^.^#)
* 明日はお茶会のため トリートメントはお休み致します
2011年10月14日
たった1つの宝物♪
おはようございます(*^_^*)
お天気下り坂ですね・・・
ひと雨ごとに秋らしくなっていくのでしょうか

先日ご紹介しましたハンドメイドのテーブルセンター
今回は楕円形です
編み物は棒針でマフラーやセーターを昔編んでたくらいで・・・
鈎針編みは簡単な編み目くらいしか作れません
なので? 無茶ぶりして「楕円形とか~」なんて言ってしまった私
M様すみませんでした(~_~;)
オリジナルの編み図を考えて作ったくださいました
なので、「2度同じものは作れない!」 とも
でもそれが、私だけの・たった一つの宝物感があって
作ってもらう側は嬉しいです

そして、次の作品は「オセロ」
オセロ柄のモノトーンで可愛いですよね!
アイディア満載のMay Qeenさん
ほんと、ありがとうございました(*^_^*)
今日もよい一日を♪
お天気下り坂ですね・・・
ひと雨ごとに秋らしくなっていくのでしょうか
先日ご紹介しましたハンドメイドのテーブルセンター
今回は楕円形です

編み物は棒針でマフラーやセーターを昔編んでたくらいで・・・
鈎針編みは簡単な編み目くらいしか作れません
なので? 無茶ぶりして「楕円形とか~」なんて言ってしまった私
M様すみませんでした(~_~;)
オリジナルの編み図を考えて作ったくださいました

なので、「2度同じものは作れない!」 とも
でもそれが、私だけの・たった一つの宝物感があって
作ってもらう側は嬉しいです
そして、次の作品は「オセロ」
オセロ柄のモノトーンで可愛いですよね!
アイディア満載のMay Qeenさん
ほんと、ありがとうございました(*^_^*)
今日もよい一日を♪
2011年10月06日
実りの秋
先週末の秋晴れの日
実家の稲刈りに行ってきました~!!
今は、コンバインで一気に収穫されるところも多いようですが
我が家はいまだ、掛け稲です
お米を自然乾燥させるので美味しい♪のですが・・・
掛け干し作業は結構きつい作業・大変でした(~_~;)
伯父・伯母・孫(泥んこでカエルの捕獲

一族?総出で賑やかでした
そして、実りの秋といえば
先日、頂いた串間のサツマイモ
きれいなお芋だったので、皮ごと丸ごとレモン煮にしました(*^_^*)
M様、美味しかったです☆ありがとうございました
今日もよい一日をお過ごしください!