スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年01月24日

Aromaリメイク



アロマで使うエッセンシャルオイル

ご存知の通り、直射日光は厳禁!
茶や緑・ブルーなどの遮光ボトルに入っていす

そのボトルを可愛くリメイク拍手
Yちゃんの作品です
私が思いつかないような・・
イメージ力の持ち主で、いつも感心させられます

以前も、ボトルを3個連結させ
可愛くリメイクして作ってくれましたが
雑貨も販売してほしいと思うことも多々です(#^.^#)

それを、引き立たせるべく
壁にボードを掛けてアレンジしました
ある意味『コラボ♪』と勝手に思っていますが

Aroma精油瓶がここまで利用できるとは!
Yちゃん、これからもご指導?よろしくお願いします<(_ _)>  


Posted by malva at 07:00Comments(0)aroma

2012年01月23日

『豊満天然堂』



久々のランチ記事です(*^_^*)

こちらは、都城市にあるカフェ『豊満天然堂』
ちょっと山間の静かな自然の中にあります
ついで、では通らないような場所にあったので
ランチを目的として!といった感じですね

 

この日頂いたのは「ハンバーグランチ」
美味しそうでしょう~♪
他にランチが4種・カレーもあったと思います

コーヒー・紅茶はセルフ
店内には雑貨が飾ってあり
時間を忘れて、ゆっくりとランチを頂くことが出来ました

お席は20席程でしょうか
外を見ながらのカウンター席も良さそう!
予約がいいのかもしれません

お店の雰囲気やお料理に満足して
名刺も頂かずに帰路に・・・
チョッと失敗しましたタラーッ

また、機会があったら行きたいです


話は変わりますが
ここ数日で我が家は回線工事があり
直ぐ完了すると聞いていたセットアップも上手くいかず
やあっと、今日再設定が完了!!
ほんとPCには疎くて・・・
大変でした(~_~;)

また、上手く更新できるようになりホッとしていますクローバー

今日も良い一日でありますように




  


Posted by malva at 11:30Comments(0)おすすめランチ

2012年01月19日

出会いに感謝♪



写真・・・イベントやランチなどはよく撮りますが
自分たちの写真は・・・?

かれこれ数年撮っていないような気がします

休日は主人の釣りに同行して
いっちょまえに??
釣竿を振っているのですが(^_^;)

なので、、、「女性が釣りをしている!」
と目にとまったらしく笑い
お陰様で? 写真を撮っていだく事に

鹿児島の写真展に入賞されたことのある
アマチュアカメラマンの男性

桜島と夕日~
とても素敵な写真を撮って頂き(*^_^*)
久々の大事な一枚となりました

ちなにみ・・・
この日は人生初!
900グラム超のイカを釣りました~☆

最後まで、ありがとうございました




  


Posted by malva at 13:00Comments(2)diary

2012年01月17日

初釜

  

冷たい雨だった日曜日
初釜にお招き頂き
久しぶりに着物に袖を通しました

新年初めの「初釜」
お元気で、いつも笑顔の素敵でパワフルな先生キラキラ
ご無沙汰していた先輩方、また、
初めましての皆さんとお会いして
楽しい時を過ごさせて頂きましたキラキラ

   

静かなお茶室に釜の湯が沸く音
お茶を煉る時のお抹茶の香り、茶筅の音
「お先に」 「どうぞ・・・」 
お稽古していた時を思い出しつつ

久しぶりにお濃茶を頂き、
お薄を頂き~
茶の湯っていいなぁ~ としみじみクローバー

自分のところにお茶が来れば
自分だけさっと飲めば・・・的な人も多い時代
だからでしょうか

帯を結ぶのにチョッと汗ばみながら(^_^;)
朝は大変でしたが

何だかホッとする 貴重な一日でした

ありがとうございましたクローバー


 
  
タグ :茶道初釜


Posted by malva at 14:30Comments(0)diary

2012年01月12日

季節の花 「蝋梅」



昨日は「鏡開き」 お餅食べられましたか?
私はぜんざいを♪・・・植田さんにて頂きました(#^.^#)

指定席となりつつある?カウンター席には蝋梅が
床の間には「佳日」の色紙
 ~龍と子供たちのほのぼのとしたもの

  

(少し食べてしまった写真ですが・・・)

今月は、りかちゃん人形用の洋服やエプロンなど
すごく丁寧なハンドメイド作品がピカピカ
ハンドメイドの生姜蜜もありましたよ~

小林にお越しの際はぜひ(*^_^*)
お勧めです!

冷えますので、風邪などご注意くださいクローバー
ありがとうございました☆








 







  


Posted by malva at 17:50Comments(0)

2012年01月01日

新春アレンジ



ピカピカピカピカピカピカおはようございます(*^_^*) ピカピカピカピカピカピカ

年が改まり、すがすがしい気持ちでお過ごしのことと思います
今年もよろしくお願いいたします <(_ _)>

今年は、幸せな一年になることを
心よりお祈りしておりますクローバー

お正月らしく、玄関にお花を生けてみました
数年前?まで習っていた生け花
お正月になると、その頃を思い出し
無性にお花生けたくなります(^_^;)



見ての通り、大したことありませんが
お花があると、清々しく気持ちがいいものですね

松竹梅・鏡餅のダイダイ・・・
植物にお祈りを込めて、、、
「今年一年が無事に過ごせますように~」

今年も植物のパワーいっぱいの「Aroma」
皆さんと香りを楽しみながら
また、健康で過ごすためのお手伝いが出来たらたらと思います

月末は、 「夜カフェAroma」も予定しておりますりんご
クローバークローバークローバー
今年もよろしくお願いいたします(#^.^#)
  
タグ :Aroma


Posted by malva at 07:00Comments(0)diary

2011年12月31日

今年最後の・・・

おはようございます
いよいよ、今年最後の一日ですね

昨日は、雑貨を置かせて頂いていた「かふぇ植田」さんの引き上げでした

12月中、カフェにて見て頂き、また、お買い上げ頂きまして、
ほんとにハートありがとうございましたハート



  

皆さんにお世話になりながら、
今年も一年過ごすことが出来たように思います
「感謝」しております<(_ _)>
あれこれ反省・間抜けなハプニング?も多々な私ですが(^_^;)
今後ともよろしくお願いいたします

一年、誤字脱字の多いブログを見てくださり・・・
ありがとうございました!



我が家の玄関にも鏡餅がピカピカ
うらじろもがまだ準備出来ず・・懐紙にみかんですがアセアセ

よいお年をお迎えくださいヽ(^o^)丿
  


Posted by malva at 07:00Comments(0)ハンドメイド

2011年12月22日

干支の引き継ぎ式♪



強風で寒いですね~

こちらは、先日「かふぇ植田」さんへランチへ伺った時の一枚

日替わりランチ後デザート時に、お抹茶を頂きました!!
いつもはコーヒーなんですが
この日はお抹茶をハート

右は「うさぎ」ウサギ
左が来年の干支 「龍」りゅう

思いもよらぬおもてなし(*^_^*)
季節感のあるお抹茶碗、素敵でした

お腹も満足! 心もほっこり♪
楽しい時間を過ごさせていただきました

今年もあとわずか、風邪などひかれません様に!
ありがとうございました(*^_^*)




  


Posted by malva at 13:17Comments(0)お気に入り

2011年12月19日

今年MAXの天然・・・





この薔薇の花束ハート 野尻にある
カエルのじりこぴあ」の上にあるバラ園のものです
綺麗ですよね~ピカピカ
お好みの色のバラを選べて、花かご・花束を作って頂けます
バラ狩り?も出来るみたいです(*^_^*)


通常ならば、バラ・・・RoseのAromaと書きたいところですが
今日は、この写真を見て癒されている自分がいます・・・・タラーッ


というのも、、、、
私の地区は今日が「生ゴミの日」
小林氏は分別が厳しく、生ごみはポリバケツに入れて集積所の生ゴミ入れに出します
なので、ポリバケツを洗って使っていくのですが・・・

午前中に買出しに車を開けバッグを乗せ
その前にポリバケツを洗おうと水道を出し始めた時
   「 カチャ・・・ 」 

あれっ(;一_一)・・・今の音はと車を見ると
バッグ と 車・家のカギが助手席に入ったまま 「 ロックオン!! 」
締め出されましたダッシュ

もちろん、買出しのつもりで玄関の鍵も閉め・・・車もロックされ
携帯も鍵類も全てが車中のバッグの中・・・(@_@;)
主人に連絡しようにも、携帯も・・・10円の小銭スラ無し

 「途方に暮れる・・・」 って こんなかぁ~としみじみタラーッ
母を訪ねて三千里・・・ ならぬ、主人を探して三千里?
そんな馬鹿な事を考えながら、歩いて行きました・・・

傍から見たら、暖かい日中にお散歩!でしょうが
着の身着のまま、、、最悪の状態でした

歩きながら、途中にある交番で助けを・・とも思いましたが(~_~;)

何とか、笑い話で終わりました汗 が、
主人にもずーっと笑われ・・・まったく、困った奴だと思ったようです

忙しい師走、、、私の様な方はいらっしゃらないでしょうが
鍵の閉じ込めにはご注意ください (^_^;)




  


Posted by malva at 16:55Comments(0)diary

2011年12月09日

寒い日にぴったり♪



ぐんと・・・寒くなりましたね雪

写真の大鍋・・・大量の生姜です(^_^;)

皮を処理し、薄くスライスしてひと煮立ち
辛みが強いので、1度目の煮汁は捨て

きび糖や黒砂糖を使って「生姜シロップ」コーヒー
お湯で割って「生姜湯」に

そして半分は、それに醤油やダシを入れて「食べる生姜」ごはん
ご飯のお共に、後を引く辛みも少々ありますが(*^_^*)
いけます!

煮出す時はまさに「生姜のAroma」
部屋中ジンジャーのとってもいい香り~♪
生姜成分たっぷりの蒸気を吸い込んだからでしょうか 
作った日は終日・夜まで身体もポカポカ (#^.^#)

身体も温まり・美容にも効果のある生姜ハート

寒くなって、これから欠かせない食材になりそうです

ありがとうございました(#^.^#)








  


Posted by malva at 15:05Comments(0)aroma

2011年12月05日

癒された一日・・・

 

おはようございます
いいお天気晴れ寒い朝ですね

昨日は「癒しフェア」無事に終了いたしました~!!

期待していた紅葉も見れて
朝からテンションupアップ

  

癒しフェアならではの「出会いに感謝」
残念ながら途中参加となってしまいましたが・・・
マヤ暦の講演にも参加させて頂き
とても貴重な一日でした

フェアのあと、ドット疲れが・・・と思っていましたが
霧島パワーか、いたて元気
いいパワー、気にふてたのかなぁ、なんて

色々と勉強させていただいた一日でした
出会いに感謝! 皆様ありがとうございました(#^.^#)

  ・・・主人にも感謝(^_^;)です

今日も良い一日をお過ごしください!



  


Posted by malva at 08:40Comments(2)aroma

2011年12月04日

いよいよ今日は!

 

おはようございます

今日はいよいよ「癒しフェア」

たくさんの癒しブース・ハンドメイドのブース・体験教室
新たな出会いがあり充実した一日になりそうです

たくさんの刺激をもらい
勉強させて頂こうと思います

霧島の紅葉はどうでしょうか~?
もしかしたら、きれいな紅葉が見れるのではないかなぁと(#^.^#)
期待していますが・・・

皆様も 楽しい週末をお過ごしください車





  


Posted by malva at 07:00Comments(0)ハンドメイド

2011年12月03日

明日は「癒しフェア」



こんばんは月
明日は霧島倶楽部「癒しフェア」です
あと2か月・・・と思っていたのに、あっという間でした

癒しにちなんでAromaならではの雑貨を作りました

聖なる香りキラキラフランキンセンス
クリスマスプレゼントの起源といわれる香り
私の大好きな香りの一つ

クラフトに使っているのは
精油よりやさしく ほのかに香る感じです

    

香りの小物(#^.^#) ポマンダーも出品いたします


「minorinocoro」さんの生姜のコンフィチュール
試飲も予定されております

お越しの際は「minorinocoro」&「malva」へお立ち寄りください


今夜も冷えますね
暖かくしてお休みください (*^_^*)





  


Posted by malva at 22:20Comments(0)aroma

2011年12月02日

ワンマイルBag



昨日に続き・・・
今日も2度目のお疲れ様ですアセアセ

こちらのバッグ
遊び心満載?といった感じでしょうか大汗
裁ち方が左右違います(#^.^#)

  

表のポッケは生地のミミを活かして!
持ち手の付け方も変えています
裏地は小花柄です

ちょっと底までお買いものに車
いかがでしょうか・・・

霧島「癒しフェア」にて出品予定にしております

よろしくお願いいたします<(_ _)>

最後までありがとうごあいました

  


Posted by malva at 19:00Comments(0)ハンドメイド

2011年12月02日

ノースリーブ ワンピ♪



おはようございます
寒い朝ですね・・・

はさみはさみはさみ

今回は合わせやすいアイボリー色のワンピです(^_^;)
胸元にワンポイントのローウエストギャザー
弱・・起毛生地です


  ショールはハートMay Queenさん作拍手
  以前ご紹介したドイリーなど
  とっても素敵な作品を作られます

  こちらのシュールは私物ですので出品はいたしませんが・・・

  ワンピは 4日 霧島倶楽部「癒しフェア」に出品いたします (#^.^#)


よろしくお願いいたしますクローバー


  


Posted by malva at 08:45Comments(0)ハンドメイド

2011年12月01日

マキシ丈 wガーゼワンピ♪

 

今日二度目の お疲れ様です(^_^;)

撮りだめしているばかりでブログが間に合ってない・・・
まさにそんな感じです

はさみはさみはさみ

ドロップショルダーのWガーゼワンピ1位
肩周りが楽でゆったりとしたシルエットです
ウエスト部分のギャザーも程良く
もたつかない程度にゆったり目です

そして、丈はマキシ丈
といっても166cmの私だと
足首までは隠れずロング丈って感じです

4日の霧島倶楽部 「癒しフェア」に出品致します

あと数着作っていますが
4日までにご紹介出来たらと思います

それでは、冷たい雨の夜
暖かくしてお休みください☆

   ☆  ☆  ☆ありがとうございました☆ ☆  ☆
 
  


Posted by malva at 19:00Comments(0)ハンドメイド

2011年12月01日

「かふぇ植田」さん 納品完了 ♪

 

お疲れ様です雨降り出しましたね・・・

今日は朝のうちに納品でしたアセアセ


上の写真は全体像で小物がはっきり写っていませんが(^_^;)
このアンティークっぽいリネン花柄の「ワンマイルバッグ」など
小物中心ですが、玄関の一角をお借りして出品しております

今朝も仕込中のいい香りが(#^.^#)
食べれなかったのが残念・・・
今週の日替わりランチは~♪

   ☆鶏豆腐団子と春雨スープ
   ☆豚肉チーズ巻き            
   ☆ケーク・サレ(お野菜ケーキ)  ・・・・・など

身体に優しく、美味しい手作りランチが頂けますハート

小林へお越しの際は、ぜひ
おすすめのカフェランチです

あと数日で霧島倶楽部の癒しフェアです

楽しみです(#^.^#)

ありがとうございました!




  


Posted by malva at 13:45Comments(0)ハンドメイド

2011年11月30日

リバーシブルトート

 

おはようございます
今日も温かな一日となりそうですね晴れ

実用的なトートバッグ
表はちょっとクラシカルな花柄ピカピカリネン混です
裏側はナチュラルリネン

レースをランダムに縫い留めてあります
ボタンを付けていますので
ループを引掛ければ、マチ幅たっぷりのトートに変身します(#^.^#)

ママバッグとしても、、セラピストトートにも、
可愛くたっぷり入ります


明日から12月 「かふぇ植田」さんにて
小物を出品させて頂きます (^_^;)

よろしくお願いいたします!!

最後まで ありがとうございましたもみじ
今日も良い一日を!




  


Posted by malva at 10:55Comments(0)ハンドメイド

2011年11月27日

パクパク ポーチ



おはようございます晴れ
この週末はお天気も良くて朝夕冷えますね

今回はバネ口ポーチのご紹介です
タイトルの「パクパクポーチ」
 ・・・これを見た甥っ子が名付けたものです(^_^;)
 言われてみれば!・・・です

ちょっと底が浅めになっていますので
小物を入れてもサッと取り出しやすく
大阪のおばちゃんじゃないですが・・・笑いあめちゃん入れ?
や、お薬やサプリの携帯用にもいいかなぁと思います

生地もちょっと厚めのフワフワ系です

他には、デジカメサイズでクッション性のいいものも作ってみました


ありふれたハンドメイド小物ですが・・・
ご紹介させていただきました<(_ _)>

さいおごまで、ありがとうございました大汗



  


Posted by malva at 09:20Comments(0)ハンドメイド

2011年11月24日

見た目は・・でもいい香り♪



おはようございます晴れ

ここ数日ぐっと寒くなってきましたね
乾燥したこの時期、風邪にも要注意

ですが、「ポマンダー」には絶好の季節となります(#^.^#)

果物にハーブを刺して作るポマンダー 「香りのお守り♪」

乾燥した冷たい風で上手く乾燥させるとハート完成
作る時からいい香り♪
乾燥中も香りが楽しめます

ポマンダーも早々に作ったので癒しフェアにて出品予定です!

ぜひ、チクチクと香りを楽しみながら作って頂きたいので
オリジナルブレンドのポマンダーパウダーなどの「ポマンダーキット」も持参します(*^_^*)
数量限定ですので、お早めに…

お時間のある方は、その場で作り方もご説明いたします

どうぞ、よろしくお願いいたします



 *可愛い実が色づきましたヽ(^o^)丿
   いつもありがとう! 

  


Posted by malva at 10:15Comments(2)aroma

2011年11月20日

身体を癒すハンドメイド

お疲れ様です

あっという間に11月も下旬
そして、もう少しで癒しフェア(12/4 霧島市霧島神宮近く 霧島倶楽部)です
マヤ暦や癒しのブースもアロマやアーユルヴェータなどの
体験もできる癒しの一日となりそうですね

体験の合間には1Fのハンドメイドブースにも
ぜひお越しくださいませ(*^_^*)

今回はAromaでは参加いたしませんが


身体に優しい「布ナプキン」を出品致します
チクチクと秋の夜長に手縫いしたものです

羽つきのナプキン型のものもあります
可愛い布を使って、ブルーデーを楽しく
そして身体に優しく 身体を癒してくれるピカピカ布ナプキン
生理痛の軽減など 嘘みたいですが
ほんとに身体をよくしてくれてます(体験談)


癒しフェアならではのアロマ小物も出品致します

また当日は、「minorinocoro」さんとご一緒させて頂きます 

身体を温めてくれる人気食材「生姜」
手作りピカピカ生姜コンフィチュールもお楽しみに

♪ありがとうございました!







  


Posted by malva at 17:00Comments(0)ハンドメイド

2011年11月19日

ナチュラル系布小物 ①



おはようございます雨
週末あいにくのお天気・・・空気も生ぬるい感じですね

今日は久々に・・・ハンドメイドのご紹介をさせて頂きます(^_^;)

布小物ですが
ちょっと厚めの生地で作った 「フワフワ花ゴム」
大きすぎず 小さすぎず
私の大好きな wガーゼやリネン レースなどで
生地の質感を生かして作ってみました

 

色合いがシックなので大人可愛いヘアゴムって感じでしょうかアセアセ

こちらは12月より、小林市の「かふぇ植田」さんへ出品予定にしております
ランチも週替わりのコーヒーかふぇ植田さん

お出かけの際は手にとって見てみてください(*^_^*)

ありがとうございましたりんご




  


Posted by malva at 10:35Comments(0)ハンドメイド

2011年11月09日

Aroma~ハンドメイド



しとしと雨冷たい雨ですね
今までは暑かったですが、暦の上では冬ですもんね・・・

寒くなるとハートホットストーン
温かいストーンはとても気持ちよくて
冷えて凝りの溜まった身体をポカポカと温めてくれます

私もハンドメイドをするので
集中し過ぎると肩パンパン(;一_一)うぅ~って感じになります

サロンで受けるのが一番ですが・・・なかなかなので
アロマオイルとお風呂でセルフケア
Aroma効果がピカピカいい感じで解れます

アロマトリートメントの空き時間にハンドメイド(*^_^*)
12月の2つのイベントに向けてチクチクやっています

12月は、4日 「霧島倶楽部 癒しフェア2011」 
アロマ小物や布ナプ等を出品致します 

また、 「かふぇ植田」さん (小林市)
へハンドメイド小物を出品させて頂きます 

ナチュラル系の小物や、Aromaroomにちなんだ香りの小物など・・・

かふぇ植田さん、、霧島倶楽部 1Fハンドメイドブース 「minorinocoro & Malva」
お越しの際は ぜひ覗いてください(*^_^*)

これからは、少しずつ作品もupさせて頂きたいと思います

寒い夜、今夜は温かくしたお休みください
ありがとうございました



  


Posted by malva at 19:00Comments(2)aroma

2011年10月28日

秋の茶会

 

先週開催された茶会
小林市の文化会館での薄茶席の写真です

  

 栗(須木栗)と月(和三盆)の菓子
 お点前風景
 莨盆 つぼつぼ透桑手付     火入 絵唐津   井上東也造

 短冊は「千里一望秋」
 禅語辞典によると・・・
   どこの山々も一様に秋が訪れ、見渡す限り紅葉が美しい。の意。

 久しぶりに沢山のお抹茶を点てたので ちょっと手が攣りそうでしたが(^_^;)

 会場からは霧島連山が一望でき、お天気にも恵まれて
 
 充実した秋の一日でした~

今日もよい一日をお過ごしください♪

   
タグ :霧島茶会


Posted by malva at 08:30Comments(0)茶道

2011年10月25日

群馬の名月

前回は記事をUPしたのに(;一_一)・・・ない!

なんでー?! とあちこち検索すること10分
いました!
9月に紛れてました・・・・・そりゃないはず(^_^;)
ほんとマヌケ・・・ふぅ~って感じですタラーッ



食欲の秋りんご
リンゴも美味しい季節ですね

写真は生駒のリンゴ園のりんご群馬の名月
確かそうだったと思います
ドイリーはMay Queenさん作 (・・・前回はスペル失礼いたしました<(_ _)>)

シャキッとジューシー、そのままで美味しくいただきました
ありがとうございました(#^.^#)

そして、旬のリンゴのコンフィチュールピカピカ



素材にこだわって、手作りされているminorinocoroさん
リンゴも皮ごと使われていて、きれいな薄ピンク色!
リンゴの味を生かすべく、シナモンも入っていません

ほっこり♪ まさに作り手の人柄が出ているような
やさしい甘さのコンフィチュール

 「minorinocoro」さん
 http://www.minorinocoro-sweet.com/  よかったらHP覗いてみてくださいね(*^_^*)

ありがとうございました!!  


Posted by malva at 11:30Comments(2)旬もの

2011年10月25日

オレンジのミイラ!




季節を先取り!
ちょっと早いですが、「フルーツポマンダー」を作りました

簡単に言うと、オレンジのミイラ(*^_^*)
この写真の白いリボンのオレンジは2年物です

ポマンダーはフランス語(pommed ambre)に由来しており
pommeはリンゴ、ambre(リュウゼンコウ)の意味です

ヨーロッパにおいて、魔除けや病気予防のお守りとして作られていました
それを果物で作ったのがポマンダーです

殺菌・抗菌効果の高いスパイスを刺したり、まぶして作ります

香りが邪気を払い幸せを呼ぶとされています(#^.^#)

 

日本の気候では、大きなリンゴは乾燥しづらいので、
かわいい姫リンゴ!!!

オレンジとスパイスの香りが何ともいえず
とってもいい香りなんです!!!
乾燥されている間も、シナモンやオールスパイス・オレンジなどの
いい香りが部屋中に漂います

毎日コロコロ・・・方向転換させて
果汁が偏らないように・・・徐々に軽くなっています

完成が楽しみです
リボンをかけて、玄関やキッチンに
クリスマスのリース飾りとしてもおすすめです

来月には、「かふぇ植田」さんにて
ポマンダー作りをさせていただく予定です
いい香りがする・香りのお守りポマンダー
今から楽しみです

今日もよい一日をお過ごしください (*^_^*)

  


Posted by malva at 09:30Comments(0)aroma

2011年10月15日

栗♪ 栗♪ クリ~



おはようございます(#^.^#)
過ごしやすくなってきて、まさに食欲の秋もみじですね
先日きれいな栗をお客様にたくさんいただきました~

そこで、作ったのが
定番の「栗ご飯」 そして「栗きんとん」

栗ご飯は写真を撮るのも忘れ、食べ終わってから「・・・しまった」
カメラより、目の前のご飯(^_^;) つい食べることが優先してしまいます

栗きんとんも20個ほど出来たでしょうか
栗の味を感じる程度に甜菜糖は控えめに
ちょっとだけ、シナモンを入れました~

F様、旬の美味しい栗をありがとうございましたハート

今日もよい一日でありますように(#^.^#)

  * 明日はお茶会のため トリートメントはお休み致します
  
タグ :


Posted by malva at 07:00Comments(0)旬もの

2011年10月14日

たった1つの宝物♪

おはようございます(*^_^*)
お天気下り坂ですね・・・
ひと雨ごとに秋らしくなっていくのでしょうか



先日ご紹介しましたハンドメイドのテーブルセンター
今回は楕円形です拍手

編み物は棒針でマフラーやセーターを昔編んでたくらいで・・・
鈎針編みは簡単な編み目くらいしか作れません
なので? 無茶ぶりして「楕円形とか~」なんて言ってしまった私
M様すみませんでした(~_~;)

オリジナルの編み図を考えて作ったくださいましたピカピカ
なので、「2度同じものは作れない!」 とも
でもそれが、私だけの・たった一つの宝物感があって
作ってもらう側は嬉しいです

 

そして、次の作品は「オセロ」
オセロ柄のモノトーンで可愛いですよね!
アイディア満載のMay Qeenさん

ほんと、ありがとうございました(*^_^*)

今日もよい一日を♪



  


Posted by malva at 10:00Comments(0)ハンドメイド

2011年10月06日

実りの秋



先週末の秋晴れの日
実家の稲刈りに行ってきました~!!

今は、コンバインで一気に収穫されるところも多いようですが
我が家はいまだ、掛け稲です
お米を自然乾燥させるので美味しい♪のですが・・・
掛け干し作業は結構きつい作業・大変でした(~_~;)


伯父・伯母・孫(泥んこでカエルの捕獲笑い)・従姉妹・・・十数人
一族?総出で賑やかでした

そして、実りの秋といえば

先日、頂いた串間のサツマイモ
きれいなお芋だったので、皮ごと丸ごとレモン煮にしました(*^_^*)
M様、美味しかったです☆ありがとうございました

今日もよい一日をお過ごしください!





  


Posted by malva at 07:00Comments(0)イベント

2011年09月30日

たった1つのオリジナル



おはようございます
写真はモチーフのようですが
MayQeenさんのハンドメイド作品
テーブルセンターですピカピカ

無理を言って作っていただきましたアセアセ
ありがとうございました♪


隙間なく編んだものはよく見かけますが
モチーフを活かしてあえて隙間のあるところもかわいくて
一目惚れでした(#^.^#)

編むのがとっても早いのに、編み目はきれいなので
ほんと凄い!です
神ピクも楽しみ 応援しています♪

あと2枚もまたご紹介させてください~(*^_^*)
ありがとうございました!!


  


Posted by malva at 07:00Comments(2)ハンドメイド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
malva
malva
malvaのセラピスト
HARBやAROMA、好きで作っている手作りの服や小物のことなど、楽しくお喋りしたいと思っています
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter