スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年11月20日

かふぇの絵画展



こんばんは(#^.^#)
11月も後半…ずいぶん寒くなりましたね

3周年を迎えられた「かふぇ植田」さん
3才を記念して 絵画展『隙間から覗いた女性達』が今週末まで開催されています

写真はそのうちの一枚♪
と、日替りランチ(*´ω`*)

下着姿!? 水着!? のぽっちゃり女性が
何とも可愛くて、楽しい作品が展示されています♪

☆絵画展は今週23日(土)まで☆ ランチはご予約をおすすめします♪
***かふぇ植田さん(0984-23-6658)***

そして…
翌週から12月は、私のハンドメイド雑貨を(*^^*)
また、今回 youkiさんの可愛い作品も一緒に出品させて頂きます(*^-^*)♪

☆☆☆ どうぞよろしくお願いいたします ☆☆☆

寒くなりましたので、風邪などひかれませんように(*^^*)





  


Posted by malva at 21:22Comments(2)

2013年10月17日

ファンタジーな空♪



こんばんは(*^.^*)
朝夕寒くなりましたね

写真は先日の夕方のものです♪
何とも言えない色合いの空♪
油絵でも見ている様な〜(´∇`)
ちょっとロマンチックな気分で霧島の山々を眺めながら…走ってました〜σ(^_^;)

というのも…写真2
人生初のマラソンに出場します!!( ̄▽ ̄;)
先ずは目指せ完走!
ゴール出来たらいいですが…
どうなる事やら(((^_^;) です

気温差が激しいので、皆さんも体調管理にはお気をつけ下さい

ありがとうございました(*^-^*)
おやすみなさい★☆★☆★






  


Posted by malva at 23:04Comments(2)

2013年10月11日

秋ですね〜




こんばんは(*^.^*)
すっかりご無沙汰しておりました…もう秋ですね〜
季節も変わり…かなり!久しぶりのブロク更新です…

写真はハンドメイド服を納品に伺った
アロマサロン♪「楊貴」さんにての写真です(*^-^*)

秋の味覚、サツマイモで作った手作りスイートポテト♪(*´ω`*)
美味しく頂きました♪
先日のYoukiさんのブログに作り方も載ってましたよネ〜

肝心な服の写真は撮らず…でしたので、後日のYoukiさんのブロクをご覧くださいませ(((^_^;)

また、少しずつ?マメに!?
更新していきたいと思っています(^_^;)

m(__)mありがとうございました♪






  


Posted by malva at 21:02Comments(0)

2013年05月23日

ご無沙汰しております・・・



こんにちは(*^_^*)
かなりご無沙汰しておりました
皆さん お元気でしょうか

気温の上昇で 蛇が車庫に出たり・・・
今朝は玄関のドアを閉めた時に締りが甘く ? ? ?
上を見上げると、ドアでムカデを挟んでました \(゜ロ\)(/ロ゜)/
巨大ムカデに 声を上げたくなりましたが
まだ、早朝・・・・ぐっと抑えて蠅たたき!と走りました・・・
一瞬にして目が覚めましたオドロキ

過ごしやすいですが・・・虫が・・・

今度の週末 25、26日は小林であるイベントに参加させて頂きます!

これからの季節に重宝する「虫除けスプレー作り」などを予定してます

楽しい時間を過ごして頂けたらと 準備中です


カメラ今日も暑いので、以前訪れた
白川水源の写真をアップしてみました (*^_^*)

熱中症など、体調に気を付けてお過ごしください!!
ありがとうございました




  
タグ :小林


Posted by malva at 11:30Comments(0)diary

2013年04月18日

春のハンドメイド②


昨日の雨で植物がイキイキ元気になりました
今日は暑くなりそうですね

先週、都城のアロマルーム『楊貴』さんへ ハンドメイドを納品してきました!
私の癒しサロンなんですが(*^_^*) ハーブティーを頂き~次はおやすみなさい!
本当に、ゆっくり寛がせていただいてます

今回はチュニックとワンピを納品でした!

写真は楊貴さんのサロンと 「カフェレスト ISSEY」さんでいただいたランチプレートのチキン南蛮です!
ボリューム満点、本当にお腹いっぱいになりました

そして今日は『かふぇ植田』さんへ、2度目の納品です(^-^)
柔らかなWガーゼ、春らしい花柄などの小物を持参予定です


それでは、今日も素敵な1日をお過ごし下さい  


Posted by malva at 09:55Comments(0)ハンドメイド

2013年04月01日

春のハンドメイド







今日から4月ですね
新年度になり慌ただしい時期ですが、いかがお過ごしでしょうか

我が家もまた、新生活がスタートしようとしています(*^_^*)

1月に出品させて頂いた ハンドメイド作品、
今度は4月出品となりました
今週半ばより、小林市の『かふぇ植田』さんへ出品させて頂きます!

春らしい花柄の作品などを作成中です
完成した作品から順次納品の予定です
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

写真は先週頂いた、週替わりの 『おまかせランチ』です!

日中との気温差にまだ体が慣れない感じですが、皆さまも体調に気を付けてお過ごしください(*^_^*)
  


Posted by malva at 18:12Comments(0)旬もの

2013年03月04日

クレイジートマト?!



直訳すると狂ったトマト~?(^_^;)
実は、先日頂いたお花の名前です



上の淡いオレンジのバラが 『クレイジートマト』
何とも言えないフローラルな甘い香り
でも、バラの香とは違う甘さを感じました
よーく見ると トマトにも見えますよねハート

なかなか出会うことのないお花を頂き
ありがとうございました(*^_^*)
(…私なりに試行錯誤しながらミニブーケにしてみました)

 

暖かい日もあり、お花も綺麗で過ごしやすくなってきましたが
花粉症にはつらい季節ですね・・・(;一_一)

ペパーミントやユーカリ ラベンサラ
昼夜でブレンドを変えつつディフューザーが活躍しています

まだ暫くは続きそうですが…
皆さまどうぞご自愛ください

  


Posted by malva at 13:00Comments(0)旬もの

2013年01月29日

 「 梅一輪~ 」



寒い日が続きますね
日曜日 小林は雪が散らついてました

カメラ我が家の玄関に入れたチューリップ
この寒さでシャキッと綺麗に咲いてくれてます
昔、チューリップの一種生けをしたなぁ~
葉組みが難しかったような・・・なんて思い出しながら

 

先週頂いた かふぇ植田 さんのランチ
週替わりなので、今週のメニューはまた違うと思います

今回のタイトル 「 梅一輪~ 」
かふぇ植田さんの和室の掛け軸の言葉なのですが
こちらの色紙絵とってもキュートでセクシー?なんですョ(#^.^#)
他にも数点飾られていますが
「うん、確かに!」って共感することばかり
キュートな彼女に癒されました

この日は新たに数点 大きめトートなどを追加させて頂いております
お越しの際は どうぞご覧くださいませ アセアセ

インフルエンザも流行中
我が家ではアロマ精油などを焚いたり、スプレーしたりしていますが
クローバー皆様も体調に気を付けてお過ごしくださいクローバー


  


Posted by malva at 11:00Comments(0)おすすめランチ

2013年01月18日

早いもので・・・



一月も後半に入り寒さも厳しいですね
皆様お変わりありませんでしょうか???

新年がスタートし、まず今月はハンドメイドを
かふぇ植田さんに出品させて頂いております
カメラ宝ずくしのお茶碗で頂いたお抹茶です(#^.^#)

しっかりお抹茶は写真を撮ったのですが・・・
肝心な作品は何一つ写真も撮らずでした
私らしいというか・・・(;一_一)

元日には地元の神社に参拝しお祓いを受け
気持良いスタートのはずが
その夜には足を滑らせ大転倒タラーッ
何とも不安な痛~いスタートでした

この時期には欠かせないフワモコ靴下
ツルッといっちゃいます!ご注意くださいネ

寒さ厳しいこの時期
皆様も体調くずされません様にクローバー









  


Posted by malva at 14:30Comments(0)diary

2012年12月22日

陶器の世界のクリスマス☆



冬本番の寒さとなってきましたが
お変わりありませんでしょうか~?
あっという間にもうクリスマス
久々の更新になってナス・・・

カメラJaypotsさんにての一枚

クリスマスの作品展をされていた時のものです
陶器のランプ ローソクのやさしい光が漏れてとっても素敵で♪
見ているだけで癒されました(#^.^#)

 

あまりにも素敵だったので写真を撮らせていただいたのですが・・・
まだ撮る!?!?というぐらい
へばり付いて 何度も撮り直しました(^_^;)

陶器で人も動物も作られていて
小さな「癒しの森」 ムーミンの世界といった感じ
素敵な作品は残念ながら「非売品」でしたが
オーナーの手作りマフィンとコーヒーを頂きほっこりしてきました


(#^.^#)今日から冬休みですね~
素敵なクリスマスをお過ごしくださいクラッカー








  


Posted by malva at 13:00Comments(0)お気に入り

2012年11月16日

寒いですね・・・



紅葉が綺麗な季節になりましたが
 ・・・寒いですね
皆さんお変わりありませんか?

この季節によく作るバスソルト
汗も出ますが、お風呂上りが冷えにくい感じがします
主人が不在の時も(夏でも)
必ずお湯を入れ浸かってます
そうすることが必要な年齢?なの??でしょうか(^_^;)



明日参加させていただく感謝祭

雨が降らないことを願いつつせっせと準備中です

あいにくの雨予報ですが
 ~楽しい週末をお過ごしください~♪






  


Posted by malva at 21:00Comments(0)aroma

2012年11月01日

Base Cafe



もう11月ですね~ 
風も冷たくなってきましたが、風邪ひいてませんか?

写真はまだ日中汗ばむ頃のものアセアセ
友人に連れて行ってもらったカフェが素敵だったのでアップさせていただきます

 

この日頂いたのはランチプレート
メインはチキンのマスタードソースや、ラタトゥーユ、キッシュなど
お野菜がたっぷりなので女性には嬉しいメニュー
もちろん美味しかったですョ(#^.^#)
デザートは紅茶のムース
コーヒーも香りが良く大満足でした

店内もアットホームな感じで雰囲気も良く
おしゃれな雑貨も並んでいました
手作りスイーツも販売されていて
もっと近かったらカフェだけでも行ってみたい!

Base Cafeさん
  曽於市末吉町深川11046-1
  黒電話0986-79-1888

このランチは(日替わり?)限定メニューだったので、行かれる場合はご予約がいいと思います
定休日は 木曜日
open10:00~21:00 でした

都城市から鹿児島に向かう10号線沿いの「道に駅すえよし」
その信号を左折したところでしたよ

最後までありがとうございましたりんご






  


Posted by malva at 12:00Comments(0)おすすめランチ

2012年09月28日

夜カフェ ♪ 女子力アップ vol,3



気持ちのいい秋晴れですが、今日は暑かったですねアセアセ
アップしようと思いながら・・・ようやくでした(^_^;)

今回の夜カフェは『フラワーアレンジメント』ピカピカミニ花束ピカピカでした

 

まずは、お食事・・・かふぇご飯を頂きました
そして、クラフト
フラワーアレンジメントの世界で、一番の原点は『花束を作る』から始まったということで
先生の作品(右写真)をお手本に3つのミニ花束を作ったのですが

花材を決めていざゴムで茎を纏めてみると???
思うような位置にお花が来ない・・・
でも、先生の「手のひらサイズにカット・・・」など
説明がとても分かりやすくてとても楽しい時間でした

完成したのが こちら!
 

同じ花ですが雰囲気が違いますよね~

スプレーバラ2種、吾亦紅、スカビオーサ、ワックスフラワー ・・・・など

吾亦紅やアスパラガスはまだ傷んでなかったので
我が家のハーブや小花で再度アレンジして長く楽しみました
手の平サイズ ・・・ 身近なお花でも作れるのでほんと勉強になりました

花束作りの後は、美味しいデザートハート
 

ミニ花束はキャンドルと一緒に玄関に(#^.^#)

O先生、かふぇ植田さま、
楽しい時間をありがとうございました





  


Posted by malva at 17:00Comments(0)イベント

2012年09月10日

夏の思い出



こちちらの写真は・・・
手作りの石けんです(^_^;)
甥っ子の夏休みの宿題に皆で作ったものです

黄色はターメリック
赤系はレッドクレイ、緑系はセージ
天然色素で着色して形成タイム

ドラえもんの目やひげ
細かいパーツも柔らかいうちに貼り付けて
魚のうろこはラベンダーを貼り付け完成!
かなり真剣に作っていましたニコニコ

先生の評価はどうだったかなぁ~(@_@。

手作り石鹸も以外に
洗い上がりも肌がつっぱらずイイ感じなんですョ・・・

秋も深まり空気の乾燥した季節になったら
精油香るアロマ石けんに今年もチャレンジしたいと思っています

今日も素敵な一日をお過ごしくださいクローバー
ありがとうございました!





  


Posted by malva at 06:30Comments(0)aroma

2012年09月07日

はな*hana*花**

9月に入り朝夕過ごしやすくなってきましたね
虫の音も聞こえ 秋らしさも感じます

この夏はほんとに暑くて雨も多く汗
植物もなかなか育たなかったのですが

 

以前友人に頂いた『ジュズサンゴ』
可憐な白い小花を房状に付け
そして小さな 直径3ミリほどの赤い実を付けました~♪
一時は夏を越せるか・・・という感じに弱っていたのですが
半日影に移植したところ、今では丈が50センチほど
立派に成長しました!

 

こちらのアレンジメントもキラキラ
素敵ですよね~(#^.^#)
(もちろん自作ではありません・・・)
夏のアレンジメントピカピカを頂きました♪

どちらの顔も素敵だったので、2枚カメラ
O様 ありがとうございました
夜カフェも楽しみにしております (#^.^#)

最後までありがとうございました
楽しい週末をあ過ごしください




  
タグ :


Posted by malva at 18:10Comments(0)ハーブ・植物

2012年08月26日

夜カフェ ♪ 女子力アップ

 

雨台風の影響で時折激しく降りますね・・・

夜カフェコーヒーAroma
先日、『かふぇ植田さん』にて開催されました!

今回は「女子力アップ」をテーマにした企画をいただき
第2弾として「スクラブ作り」をさせて頂きました

通常営業にはない夜のカフェにてお食事を頂き
~アロマクラフト そして、ティータイム
右写真はティータイムのデザートです

抹茶のシフォンケーキやプリンまど
皆様と美味しく頂きましたピカピカ

精油と天然素材で作るアロマスクラブ
即効性は期待できませんが
穏やかに作用し、お肌を傷つけず
定期的に使うことでお肌を整える・・・
とても身体に優しいものだと思います

クローバー クローバー クローバー

今回ご参加頂きました皆様
美味しいお料理をいただきました かふぇ植田様

お世話になり、ありがとうございました

第3弾のアレンジメント企画も楽しみにしておりますハート

クローバー クローバー クローバー

最後まで、ありがとうございました!!

  


Posted by malva at 18:00Comments(2)aroma

2012年08月03日

かふぇ植田さん & ハンドメイド

 

おはようございます晴れ
今日も暑くなりそうですね・・・

早いものでもう8月、
あっという間の様な~
1日の台風どうなる事かと心配しつつ
『かふぇ植田さん』へ納品してきました

カメラかふぇ植田さん 以前頂いたカレーです
週替わりのランチは可愛いイーゼルにメニューがあります

小林のグルメ本 「おはんとごはん」 にも載っていますが
ご自宅を改装された 民家かふぇですので
ランチタイムはご予約をお勧めします
黒電話0984-23-6658  (日曜・月曜日お休みです)

そして、、今月はハンドメイドを出品させて頂いてますアセアセ
 

普段使いの布小物が中心ですが・・・
よろしければ、ご覧ください(^_^;)

オリンピック観戦で寝不足の方も多いと思いますが
酷暑の折から、くれぐれもご自愛くださいませ
  


Posted by malva at 08:10Comments(0)ハンドメイド

2012年07月23日

ルビー色の元気ジュース!



暑いですね・・・夏バテしていませんか?

この時期、百姓市などで見かけるしその束
赤シソ1束~  でも青シソの束売りは見つからず・・・
青シソの増量パック1つでしそジュースを作ってみました

赤を100グラム、青を200グラムとなっていたのですが
今回はかなり赤が多め・・・でも作りたい!(^_^;)と調理開始

意外と色鮮やか、味も変わりない感じで出来ました~

クエン酸入りで暑い夏も元気に過ごせる『しそジュース』
ベニシアさんの本によると
風邪や食あたり、花粉症などにも効果があるとか

材料は、上記のシソに
      クエン酸 25グラム
      砂 糖  1キロ
      水     2リットル  だけです

簡単美味しい しそジュースピカピカ
暑い夏にお勧めです

最後まで、ありがとうございましたクローバー





 

  


Posted by malva at 11:00Comments(4)旬もの

2012年07月17日

アロマでハウスキーピング



強烈に降るかと思うと・・・晴れ間が
毎日暑いですが夏バテされていませんか?

この季節、湿度が高くて不快指数アップアップ
キッチンや水回りも綺麗にしたいですよね

そして、節電とは言うものの、エアコンなしでは厳しい暑さ
そこで、気持だけでも省エネになればと
フィルターを以前よりまめ?に?掃除しているのですが

洗ったフィルターにアロマの出番汗

ミントやハーブ系の精油でスプレーを濃いめに作り
フィルターにシュッと吹きかけてお掃除完了

運転時には爽やかな香りが部屋に広がります(#^.^#)

香も良いですが、精油の抗菌作用なんかも期待できるので
次のお掃除が楽な気がしています 

お風呂にはティートリーをタラーッ数滴タラーッ
抗菌作用の湯気で浴室のカビ対策~!

お洗濯にもユーカリ油をタラーッ

開封して時間の経った精油は水ぶき掃除に・・・

あれやこれやと(^_^;) 主婦のアロマ
残った精油も無駄なく活用
清々しい香りにつられてお掃除能率アップです

*写真は「セントジョンズ・ワート」
 黄色い小花が可愛いハーブ
 チンキ・ハーブティーにピカピカ
 長雨にも負けず 大きく育つと嬉しいですが・・・

最後までありがとうございましたクローバー

  


Posted by malva at 16:00Comments(0)aroma

2012年06月26日

らんぶるランチ & Wガーゼ

 

高崎にある「cafe らんぶる」さん
とある日のランチピカピカ
サラダ、白玉、飲み物数種はセルフでした
食事も美味しくて、ゆっくりとした時間が過ごせるので
ついつい長居してしまいそうになります

ガラス越しのお庭も素敵なんですよね~
「こんな庭がいいなぁ~」なんて



こちらはお嫁に行きましたが
wガーゼのチュニック
肌触りが良くてwガーゼ服を作ることも多い感じです

アロマメインなのでハンドメイドは少しづつ・・・ですが(^_^;)
8月のかふぇ出品に向けてグー

ありがとうございました(*^_^*)



  


Posted by malva at 11:00Comments(0)お気に入り

2012年06月01日

ハンドメイド & 桜ざかランチ



こんにちはくもり

久しぶりにハンドメイド服をアップさせた頂きます!!!
いつもは完成した服の写真ですが
今回は納品させて頂いている「楊貴」さんでの一枚カメラ

Youkiさん手作りのハンガーラックピカピカ
サロンの雰囲気に合っていて「いいなぁ~このラック」と思う私です
こちらにある3着はお陰様でお嫁に行ったのですが
新たに2着納品させて頂いてます

着心地のいいデザインの服を
暑くなるこれからの季節にストンと着たい
そんな感じでしょうか

 

そして、「桜ざか」さんの
おにぎりランチ音符

お魚・サラダ・スープなどヘルシーな
女性には嬉しいランチメニューを頂きました
夜メニューはピザなどもあり
こちらもまた美味しそうでしたよ~

創作料理「桜ざか」さん
三股町樺山
黒電話0986-51-2778 です

ありがとうございました(*^_^*)






  


Posted by malva at 18:00Comments(0)ハンドメイド

2012年05月09日

ローズウォーターの季節



おはようございます(*^_^*)
ハーブも生き生きバラも見頃 いい季節ですよね

今年も我が家のバラが咲きました~
ただ、無農薬のためか、葉の虫食いがひどく
鉢を移動したので、咲くか心配だったのですが
何とか花開いてくれました

香りの強いバラではないのですが
それでも(^_^;) ローズウォーター
今年も作りたいと思います

  
先月はかふぇ植田さん ハンドメイドコーナー
お世話になりました
また、見て頂き、ご購入下さった皆様、ありがとうございましたハート

クローバー クローバー クローバー
今月は都城市のアロマサロン「楊貴」さんへ
ワンピなどを納品いたします
どうぞ、よろしくお願いいたします<(_ _)>

(*^_^*)ありがとうございました  


Posted by malva at 11:00Comments(0)aroma

2012年04月18日

第2弾は☆マリン

おはようございます(#^.^#)

 
暖かくなり我が家のローズマリーが
すごい勢いで成長していますアセアセ
ハーブや花がきれいなこの時期
ちょっとしたグラスに入れて・・・(*^_^*)

 

コーヒー「かふぇ植田」さん
第2弾を先日納品させて頂きました~<(_ _)>


マリンブルーのグラニーバッグ
錨のモチーフ付きのこのバック
おばあちゃんが持っていそうな
どこか懐かしい感じです

同じ柄のカメラポーチ
写真には写っていませんが
革の持ち手が付いています

お立ち寄りの際は どうぞご覧ください(^_^;)

今日もよい一日でありますようにクローバー  


Posted by malva at 10:30Comments(0)ハンドメイド

2012年04月06日

ハーブ染め♪

おはようございます(#^.^#)

 

遅ればせながらですが・・・
今月は小林市の『かふぇ植田』さんへ
ハンドメイドを出品させて頂いてます!!!

クローバーアロマにちなんで
ハーブ染めしたやさしい春色の小物や
ハーブ入り リラックスアイピロー
気分が明るくなるような色のワンマイルバッグなど・・・
 

ランチやカフェタイムにお越しの際には
アイピローの香り・ハーブ染めなど
手にとって香を確認、またご覧頂けたらと思います (^_^;)

 

『かふぇ植田』さん りんご今週のランチ
春野菜たっぷりのクラムチャウダーやケークサレ
美味しかったですよ~(*^_^*)
デザート時の飲み物に お抹茶が頂けるのも
植田さんならではです

レストランランチご予約 電話23-6658
 毎週日・月曜日 お休みです!

今日も良い一日をお過ごしくらさい  


Posted by malva at 10:30Comments(0)ハンドメイド

2012年04月01日

まきばの桜祭り~一服いかがですか?

おはようございます(*^_^*) 天気の良い日曜日 いかがお過ごしでしょうか

今日は小林市 『まきばの桜祭り』です*朝撮った写真ですが、桜のトンネルができて
青空に桜の花が映えてきれいですよ~

会場では茶道小林青年部がお茶会をしております!
桜を見ながら、お抹茶一服いかがでしょうか
(お菓子付300円です)(*^_^*)
14時まで予定しております! お越しの際はお立ち寄り下さいm(_ _)m  


Posted by malva at 09:57Comments(0)

2012年03月09日

香り遊び ~和のアロマ~



まだ寒かった2月末の日曜日 茶道の先生方と香を作りましたピカピカ

奈良時代に仏教とともに仏様への供香として日本に伝来したと言われる「香」

最近では、アロマセラピーも定着し、アロマキャンドル、アロマポットなど
香を楽しむ製品が生活の中に取り入れられられる様になりましたが
この時代には 精油の様なものは有りませんでしたし
「香草」や「香木」が中心であり、それらを焚いて楽しんでいたとあります
 

この日使った香原料は
アロマセラピーでもお馴染みの「丁子」や「安息香」・・「白檀」ピカピカから
麝香鹿のオスの分泌物(musk)や「竜脳」など
 微妙な匙加減で配合 (^_^;)スタート!!~ 
・・・ほんの耳かき1匙の加減で香が変わってくるといわれてます

炭の粉を入れ、希釈された蜂蜜で煉り合わせて
手のひらでコロコロ(*^_^*)
手を真黒にして作ります!


基本の調合を作り、次は、源氏物語に登場している『黒方』(*^_^*)
でしたが・・・
最後は・・・アセアセ原料全部使って混ぜてみよう!!ワーイ
完成したのが上の写真です

平安時代の貴族のアイデンティティーとしてもてはやされた練香
こんな感じだった?・・・と想像しつつ
「 自分で作った 自分だけの香♪ 」
時には オリエンタルな香りも落ち着きますよ

作った練香は アロマポットを活用!
精油の時には上皿にお水を入れますが
練香は灰を入れ その上に乗せます(#^.^#)

練香のキットも販売されていますので
自分で作ってみるのも楽しいかもしれませんキラキラ


最後は和菓子・・・「かふぇ植田」さん製  きみしぐれ拍手

長くなってしまいました(^_^;)
最後まで ありがとうございました!






  


Posted by malva at 15:00Comments(0)aroma

2012年03月05日

桃色♪ babyキャミ

 

暖かくなりましたが
よく降りますね~雨


このbabyちゃんキャミ
先日のひな祭りに、お祝いとして作ったものです

ひな祭りにちなんで「桃色」
ダブルガーゼサクラは苺やテントウムシの可愛い柄
バックスタイルがリボンです

Aちゃんの健やかな成長を願ってクローバー

ありがとうございました(#^.^#)





  


Posted by malva at 14:30Comments(0)ハンドメイド

2012年02月17日

minocoro製♪



今週はバレンタインでしたね~
ガトーショコラを焼いたり・・・でしたが
今年は「実りのころ」 (minorinocoro)さんのケーキキラキラをお願いしました

 

アーモンドチュール(?)も手作りで
甘さも程良くとっても美味しく頂きました(#^.^#)

カットした写真も撮るつもりでいましたが・・・
ついつい、撮るのも忘れて食べてしまいました~

可愛い飾りや、ピンクのマカロン
私には渡らずアセアセ
甥っ子達が美味しそうに手べてました

主人へのケーキ!と思いながらも
美味しいものはみんなでメロメロ

小箱マカロンはベリー系のサンドで
私好みの甘酸っぱさ
美味しかったです

minocoroさん
また、よろしくお願いいたします(^_^;)
  


Posted by malva at 13:00Comments(2)旬もの

2012年02月16日

春色ブーケ♪



数日の雨・・・空気は潤いましたが
やっぱりお天気がいいと気持ちいいですねクローバー

先日、素敵なブーケを頂きましたハート

ピンクのラナンキュラスがメイン
チョコレート色(新種の)スイートピー
何といってもユーカリが入っているのが可愛かったです

インフルエンザが流行するこの時期に
抗菌効果のあるユーカリをブーケにもアレンジされたとのことピカピカ

「花材としての可愛い丸い葉のユーカリ」
だけではなく
「ハーブのもつパワーも活かしたアレンジキラキラ
そんな観点からブーケを作れたら素敵ですよね~!!

ラナンキュラスもふわっと花開き
クチナシも咲きそうです

とっても素敵なブーケを ありがとうございました(*^_^*)





  


Posted by malva at 17:00Comments(0)ハーブ・植物

2012年01月28日

夜カフェ☆Aroma 「香りのお守り」

 

こんばんは☆

昨夜は 「 夜カフェ☆Aroma 」 
フルーツポマンダー(香りのお守り♪)作りでした

寒い中をご参加くださり、ありがとうございましたクローバー

寒気が入り寒くてインフルエンザなど
心配ですが・・・・
この、ポマンダーには最適の季節です!

 

チクチクと地味で単純な作業ですが
オレンジとクローブ・スパイスのいい香りに包まれました
スパイスをまぶしてカメラパチリ!!
「ドラゴンボールみたいね!」笑いでした

 

かふぇ植田さんの 美味しいお食事・デザートを頂いてレストラン
幸せなひと時でした

     クローバークローバークローバー

ポマンダーがきれいに乾燥しますように♪
また、作った皆さんに幸運が訪れますように!

     クローバークローバークローバー




  


Posted by malva at 18:00Comments(0)aroma
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
malva
malva
malvaのセラピスト
HARBやAROMA、好きで作っている手作りの服や小物のことなど、楽しくお喋りしたいと思っています
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter